ふじおかクリニック

トップイメージ

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

クリニックからのお知らせ

INFORMATION
  • 2024.11.2
    11/26午後診について
    11/26(火曜日)は川西市の就学前健診出務のため、午後診の開始を16時に変更させていただきます
    医院の開扉は15:50頃になります
    申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
  • 2024.10.8
    インフルエンザ予防接種のお知らせ
    【接種期間】2024年10月1日(火)〜2025年1月31日(金)まで(予定)
    【接種料金】1回2,700円
    ※川西市・猪名川町の65歳以上の方は1,500円
    ※12歳以下の方は2回接種になりますのでご注意ください
    12歳以下の方は母子手帳を必ずご持参ください
    予約は不要で、診察や他の予防接種と同時に接種することも可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

    下記のボタンより問診票(任意接種用)をダウンロードして印刷し、診察時にお持ちいただけます。
    ※川西市、猪名川町にお住まいの65才以上の高齢者の方用の問診票はクリニック受付でお申し付けください。 (任意接種用の用紙は使用できません。)

  • 2024.10.7
    フルミスト
    本年度よりインフルエンザ生ワクチンであるフルミストが日本でも接種可能になりました
    当院でも開始予定です
    ただ流通量が非常に少なく、本年度は予約接種とさせていただきます

    納品日が決定しましたので、予約を受付開始します
    接種は10/10より開始します

    接種費用:8000円
    接種回数:1回
    接種方法:両鼻に1回ずつ注入します
    適応:2歳以上、19歳未満

    長所
    ・注射が不要
    ・効果が約1年間持続する
    短所
    ・ほぼ全例、一時的に感冒症状がでる(弱毒化ウィルスに罹患するため)
    ・ご自身が免疫不全であったり、周囲に免疫不全の方がいる場合には接種できない
    ・ゼラチンアレルギーの方は接種できない
    ・喘息のある方は、落ち着いていないと接種できない
    ・東振協含め、各種補助の対象外(詳細はその機関にお問い合わせください)
    ・生ワクチンのため他の生ワクチンと4週間以上の接種間隔が必要
    (法律上は不要ですが、新規導入のワクチンのため、安全をとって当院では今回はこの方針にします)

    接種ご希望の方は、必ず前もって医院受付にて予約をお願いいたします(電話予約等は対応いたしません
    その際には必ず母子手帳をお持ちください
    本年度は予約、接種の際に母子手帳をお持ちでない場合は接種いたしません

  • 2024.09.20
    新型コロナウィルスワクチン
    10月1日より新型コロナウィルスワクチンの定期接種が開始されます
    当院でも接種対応いたします
    65歳以上もしくは60歳以上で身体障害1級相当の疾病をお持ちの方は3260円
    それ以外で接種ご希望の方は全額自費(15300円)での接種になります

    当院で対応可能なワクチンは
    ①コミナティ (ファイザー mRNAワクチン)
     現在まで日本で最も多く接種されてきたワクチンです
     1人より接種可能です
    ②ダイチロナ (第一三共 国産mRNAワクチン)
     本年度より承認された国産のmRNAワクチンです
     2人単位で接種可能です
    ③ヌバキソビッド (武田 国産不活化ワクチン)
     本年度より承認された国産の不活化ワクチンです
     疼痛や発熱等の可能性が統計上、少し減っているようです
     2人単位で接種可能です

    申し訳ありませんが、ワクチンの形状等のため、2人単位で接種可能なワクチンがあります
    2人単位で接種可能なワクチンをご希望の場合にはご家族、お知り合いの方など偶数の人数で予約をお願いいたします
    奇数の場合にはお受けできません

    本年度より他のワクチンとの接種間隔は不要となっていますが、体調管理のため、同時接種等はおすすめしておりません
    インフルエンザワクチンの接種時期とも重なるため、接種ミス等をできる限り防ぐ目的で各ワクチンで接種可能な日程、時間等を設定しております
    接種ご希望の方は必ず前もって医院受付で予約をお願いいたします(電話予約等は行っておりません)
    特に小児の方は年齢によって接種できないワクチンもあることと、年齢にかかわらず初回接種の方はワクチンにより接種日程が異なりますので、必ずその旨を予約時にお申し出ください
    (助成対象の方でも初回接種の場合には2回接種が必要ですが、助成はそのうち1回目のみに適応され、2回目は自費接種になります)
    またヌバキソビッドは流通量が少ないため、ご希望に添えない可能性もありますので、ご了承ください

    (追記)12歳未満用のワクチンに関してはまだ出荷日が未定とのことですので、12歳未満の方で接種希望の方は今しばらくお待ちください
  • 2023.05.8
    当院での発熱対応等について
    新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴い、当院では下記のように対応させていただきます

    ①マスク着用の難しいお子さんや、特別な事情がありマスク着用ができない方以外、院内に入られる方皆さんマスクの着用をお願いします
    マスクを着用されていない場合、お声かけをさせていただきますので、よろしくお願いします
    マスクをお持ちでない方は受付でお渡しします
    ②診察を受けられる方は皆さん受付での検温をお願いします
    38℃以上の高熱のある方、5日以内に新型コロナウイルス感染症の患者さんと接触のある方、新型コロナウイルスの検査ご希望の方は必ず受付時にお申し出ください
    (アイチケットで順番を取らないでください)
    基本的に受付順に診察をいたしますが、お待ちいただく場所をご案内いたします
    ④その他の症状でも当院スタッフの判断により、お車等でお待ちいただくことがあります

    法律上の感染症区分は変更されましたが、ウイルス自体は何も変わっていませんので、今後もガイドラインや感染状況等にて対応を適宜修正しながら診療にあたっていきたいと思います
    皆様にもご不便等おかけいたしますが、ご協力いただけますようよろしくお願いいたします
  • 2022.12.21
    新型コロナウィルス罹患後の味覚嗅覚障害
    当院では新型コロナウィルス感染症に罹患後、味覚や嗅覚に障害のある方の診療を行っています
    自宅療養終了後、1週間経過しても症状が続いている場合には一度ご相談ください

    兵庫県COVID-19罹患後サポートプロジェクトにも参加しています
  • 2022.03.28
    マイナンバーカードについて
    当院では健康保険証のかわりにマイナンバーカードを利用して健康保険の確認を行うことが可能です
    初診、再診にかかわらず可能ですが、認証の作業等がありますので、ご希望の方は受付の際にスタッフにお声かけください
  • 2020.07.9
    お知らせ
    アレルギー検査の最新機器「ドロップスクリーン」を導入しました。
  • 2020.07.9
    お知らせ
    当院では「蜂アレルギー」のフォローを行なっております。
  • 2020.03.6
    お知らせ
    より正しい診断および治療方針の確定のため、耳鼻科用コーンビームCTを設置しました。
  • 2020.01.23
    お知らせ
    重症アレルギー性鼻炎に対する注射治療「ゾレア」を開始しました。詳細は「アレルギーの診療」をご覧ください。
  • 2017.02.8
    補聴器の電池交換について
    補聴器の電池も置くようにいたしましたので、補聴器メーカーにかかわらずご希望の方はどうぞご利用ください。診察なしでもかまいません。
    ただし型が4種類あるため、今お使いの電池をお持ちいただくか、電池のケースをお持ちください。
    1箱(6個入り)1,000円です。
  • 2017.02.8
    検査機械の導入について
    インフルエンザやマイコプラズマの診断に従来の簡易型検査だけではなく、富士フイルム(富士ドライケム)のIMMUNO AG1という検査機械を導入しました。
    これは今までは症状がでてから半日程度経過しないと検査をしても陽性にならなかったものが、4時間程度で診断ができるようになった機器です。
  • 2016.10.3
    スギ、ヒノキ花粉症に対するレーザー治療のお知らせ
    スギやヒノキの花粉症でお困りの方で、レーザー治療を考えておられる方は治療の有効性のため、年内に治療をすることをおすすめします。
    (花粉症シーズンに入り、症状が出てからではレーザー治療を行いません。)
    ご希望の方は一度早めに当院にてご相談ください。
  • 2016.07.4
    ホームページをリニューアルしました
    ホームページをリニューアルしました。特に診療に力を入れている内容について詳しく掲載しました。
    皆様にお役立ていただけるホームページとなるよう取り組んでまいりますので、是非引き続きご利用ください。
  • 2016.03.4
    舌下免疫療法を開始しました
    舌下免疫療法を開始しました。対象はスギ、ダニアレルギーのある患者さんです。
    ただし、スギアレルギーの人は薬剤の特性上、6月から開始となります。
    興味のある方や、その適応となるか聞いてみたい方など、話を聞いてみたいだけでもよいので一度ご相談ください。
  • 2015.11.18
    スマートフォンサイトができました
    ふじおかクリニックのスマートフォンサイトができました。パソコン向けサイトと合わせてお役立ていただければ幸いです。
    ふじおかクリニック スマートフォンサイト
  • 2015.08.24
    アレルギー検査
    当院では特にアレルギー性鼻炎や喘息の原因物質の検査が可能です。
    今までは採血をし、1週間程度で結果を説明という形でした。
    今回、指先からの採血だけで20分間で結果が出る検査を導入しました。
    8種類の原因物質に対してアレルギーがあるかどうかがわかります。

    今までの検査含め、どれが患者さんにとって適しているかご相談のうえ行います。
    検査ご希望の方はお気軽にお声かけください。
  • 2015.06.23
    金曜日午前診について
    お問い合わせを多くいただいておりますが、金曜日午前も一般診療を行っています。
    それとは別に予約制で補聴器外来を行っております。
    耳、鼻、のどの症状でお困りでしたらいつでもご相談ください。
  • 2015.05.11
    ふじおかクリニックが開院しました。
    この度、平成27年5月に兵庫県川西市のガーデンモール清和台におきまして「ふじおかクリニック(耳鼻いんこう科・アレルギー科)」を開院させていただくことになりました藤岡 孝典(ふじおか たかのり)です。

    特にアレルギー性鼻炎(花粉症)や副鼻腔炎(ちくのう)の治療については長年取り組んでおり、現在の病状・今後の治療方針について患者様や保護者の方と話し合いながら、本人にとってより良い治療を一緒に行っていきたいと考えております。

    “耳・鼻・のど”に関する診断/治療から、めまい・難聴・補聴器のご相談まで患者様に安心して受診していただける地域の医院として皆様の身近にお役立ていただければ幸いです。

    院長 藤岡 孝典

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

ごあいさつ

画像

地域の皆様の“かかりつけ医”として。

はじめまして。この度、平成27年5月に兵庫県川西市のガーデンモール清和台におきまして「ふじおかクリニック (耳鼻いんこう科・アレルギー科)」を開院させていただくことになりました藤岡 孝典(ふじおか たかのり)です。

現在まで耳鼻咽喉科・アレルギー科を専門とし、臨床・研究に取り組んでまいりました。 開院にあたりこれまでの経験を生かし地域の皆様の“かかりつけ医”として、当クリニックを皆様の身近にお役立ていただければ幸いです。

特にアレルギー性鼻炎(花粉症)や副鼻腔炎(ちくのう)の治療については長年取り組んでおり、現在の病状・今後の治療方針について患者様や保護者の方と話し合いながら、本人にとってより良い治療を一緒に行っていきたいと考えております。

また、多くの“耳・鼻・のど”の手術患者さんを主治医として担当させて頂いた経験を活かして、手術の必要性や方法についてもお答えいたします。

“耳・鼻・のど”に関する診断/治療から、めまい・難聴・補聴器のご相談まで患者様に安心して受診していただける地域の医院として皆様の身近にお役立ていただければ幸いです。

院長プロフィール

院長 / 医学博士

画像

院長 藤岡 孝典

  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医
  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 騒音性難聴担当医
  • 厚生労働省認定 補聴器適合判定医
  • 臨床研修指導医

経歴

平成14年3月
和歌山県立医科大学 卒業
平成14年5月
大阪市立大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科
平成15年5月
和泉市立病院 耳鼻咽喉科
平成21年3月
大阪市立大学大学院 修了
平成21年4月
大阪市立大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科
平成23年4月
和泉市立病院 耳鼻咽喉科 医長
平成25年1月
大阪市立大学医学部 耳鼻咽喉病態学 講師
平成27年5月
ふじおかクリニック(川西市)開院

診療方針

  • 患者様の訴えに耳を傾け、わかりやすく簡潔な説明をすることにより、 地域の皆様に信頼されるよう努力いたします。
  • 根拠に基づき、高い有効性と安全な医療を提供できるように努力いたします。
  • 高度な医療レベルを持つ病院との密な連携を図ることによって、 患者様が迅速に適切な治療が受けられるように配慮します。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

診療時間のご案内

  午前診
9:00〜12:00
午後診
3:00〜7:00


補聴器外来

金曜の午前9:00〜12:00(要予約)

休診日

水曜の午後・土曜の午後・日曜・祝日

診療科目

耳鼻いんこう科
アレルギー科

初めて受診される時には下記のものをご持参ください。

  • 健康保険は毎月確認させていただきます。
    ご面倒ですがその都度ご持参ください。
  • 他の医療機関で検査を受けられた結果をお持ちの場合には、その検査結果をできるだけお持ちください。
    また紹介状をお持ちの場合には必ず持参してください。
  • 他の医療機関で何かお薬を処方されている場合には、お薬手帳薬自体を持参してください。

必要な検査はできるだけ早く

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

耳鼻科用コーンビームCTの導入について

今回、当院では従来単純X線を撮影していた機器を更新し、より正しい診断および治療方針の確定のため、耳鼻科用コーンビームCTを導入しました。
耳鼻科領域は骨が非常に多い領域です。まず鼻は骨や軟骨で形成されており、鼻腔の周囲に骨で囲まれ副鼻腔という洞穴が存在しています。
また耳は中耳や乳突洞といった骨で囲まれた空洞があり、耳小骨という小さな3つの骨の連鎖で音が伝わるようになっています。
このように、鼻と耳は骨で囲まれた空間で形成されており、その骨と粘膜を精細に描出するCTは耳と鼻の病気に対して非常に有用です。

今までCTが必要な方には近隣の病院にCTを依頼していました。
しかしそれはすべて予約制であり、予約した病院を含めると3回の診察が必要でした。しかし今回CTを設置することで、必要と判断した診療時に撮影、結果説明が可能になりました。
(ただし、耳鼻以外のCTやMRIに関しては、今まで通り他院での予約検査が必要です)

耳鼻科用コーンビームCT

当院CTの特徴
  1. 被爆線量は一般CTの7分の1以下です
  2. 歪みのない超高解析度の画像が撮影可能です
  3. 椅子に座っていただき、実撮影時間は20秒以下です
  4. その場ですぐに診断が可能です
  5. すぐに3D画像に再構成されますので、わかりやすい
  6. 現在発売されている耳鼻科診療所用CTの中で最も精細に撮影可能
  7. 検査は保険適応であり、費用は3割負担で約3000円です
  8. 単純X線撮影も可能
CT検査が適応となる方
  • 副鼻腔炎等で手術適応かどうかを判断する場合
  • 真菌による副鼻腔炎や、歯性上顎洞性(歯が原因)を疑う場合
  • 真珠腫性中耳炎が疑われる場合
  • 耳小骨を詳細に観察する必要性がある場合
  • 顔面打撲などの外傷で、骨折の確認が必要な場合

※このCT検査に関しては、全ての方が適応となるわけではありません。

このような方で検査の必要性とご希望にあわせて検査を行うことになります。検査画像は当院の画像サーバーに保存されますが、手術および精査目的に他院を紹介させていただく際にはCDに入れてお渡しします。
(紹介以外の目的で、ご本人希望にてCD作成する場合には、実費として1000円をいただきます:保険対象外)

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

頸部の腫れなどの症状で来られた方について

当院では頸部の腫れなどの症状で来られた方には、必要に応じてその場でエコーを行い、できるだけ早く診断をつけられるようにしています。
また状況によっては細胞診もその場で行います。
その他に、何か出来ている場合にも当院で可能な範囲で組織検査を行います。
当院では難しい場合や、さらなる検査や治療が必要な場合には速やかに適切な病院をご紹介させていただきます。
この方針は耳や鼻でも同じですので、何かご心配な症状がありましたら、一度ご相談ください。

エコー

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

インフルエンザやマイコプラズマの診断について

インフルエンザやマイコプラズマの診断に従来の簡易型検査だけではなく、富士フイルム(富士ドライケム)のIMMUNO AG1という検査機械を導入しました。
これは今までは症状がでてから半日程度経過しないと検査をしても陽性にならなかったものが、4時間程度で診断ができるようになった機器です。

検査機械

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

クリニック紹介

受付
受付

待合室
待合室

キッズコーナー
キッズコーナー

中待合
中待合

診察室1
診察室1

診察室2
診察室2

吸入コーナー
吸入コーナー

処置室
処置室

鼻洗コーナー
鼻洗コーナー

聴力検査室
聴力検査室

洗面コーナー
洗面コーナー

トイレ
トイレ

クリニック入口
クリニック入口

お気軽にご相談ください
お気軽にご相談ください

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

主な検査設備

超音波診断装置(エコー)
超音波診断装置(エコー)

首などに違和感がある患者様の検査に使用します。

CO2レーザー
CO2レーザー

アレルギー性鼻炎等の治療に使用するレーザー装置です。

顕微鏡
顕微鏡

耳の中を観察したり処置を行うときに使用します。

電子ファイバースコープ
電子ファイバースコープ

耳、鼻、のどの奥を観察するときに用います。

画像ファイリングシステム
画像ファイリングシステム

画像検査や聴力検査など様々な検査結果が集中管理されます。
写真の画像はダミーです。

バイポーラ
バイポーラ

鼻血をとめるための鼻粘膜焼灼治療装置です。

電子カルテ
電子カルテ

診察内容や検査記録が電子カルテに管理されます。

ネブライザー
ネブライザー

薬液を細かい粒子にして鼻やのどに投与する吸入器です。

重心動揺計
重心動揺計

めまいやふらつきなどがないか調べる平衡機能検査装置です。

エックス線装置
耳鼻科用コーンビームCT

耳、鼻の超高解析度の3D画像が撮影可能です。

デジタルレントゲン
デジタルレントゲン

撮影されたデジタル画像を保存する装置です。

聴力検査装置
聴力検査装置

聴力検査や鼓膜や耳小骨の振動(動き具合)を調べる装置です。

順番予約システム
順番予約システム

当日の順番をインターネットで予約できます。
初診の方はご利用いただけません。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

みみ・はな・のどの診療

みみ・はな・のどのこのような症状でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

みみの症状でお困りの方

みみ

みみの症状

耳が痛い、耳から膿(うみ)が出る、聞こえにくい、耳鳴りや音がする、耳の下が腫(は)れる、めまい など

みみの病気

外耳炎、中耳炎、難聴、耳管狭窄症、耳管開放症、耳あか、メニエール病、めまい など

補聴器の電池交換

補聴器の電池も置くようにいたしましたので、補聴器メーカーにかかわらずご希望の方はどうぞご利用ください。診察なしでもかまいません。
ただし型が4種類あるため、今お使いの電池をお持ちいただくか、電池のケースをお持ちください。
1箱(6個入り)1,000円です。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

はなの症状でお困りの方

はな

はなの症状

鼻が痛い、頬が痛い、鼻水・鼻血が出る、匂いがよく分からない、鼻がかゆい、鼻がにおう(臭い)、鼻がつまる など

はなの病気

アレルギー性鼻炎、花粉症、副鼻腔炎(ちくのう)、鼻ポリープ、副鼻腔腫瘍 など

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

のどの症状でお困りの方

のど

のどの症状

のどが痛い、咳が出る、うまく飲み込めない、味が分からない、声が出にくい、のどがつかえる など

のどの病気

咽頭炎、扁桃炎、喉頭炎、声帯ポリープ、声帯麻痺、咽頭腫瘍、喉頭腫瘍 など

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

アレルギーの診療

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

アレルギーの診療について

画像

当院は診療科目にアレルギー科をあげていますが、その通りアレルギー診療に力を入れています。
今やアレルギー疾患は国民病であり、ほとんどの人が何かに対するアレルギーを持っていると言っても過言ではありません。
当院ではその診断、治療に力を入れています。
アレルギー疾患は喘息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎などがありますが、当院は耳鼻いんこう科ですので、特にアレルギー性鼻炎についてお話しします。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

診断

まずお越しいただいた方のお話を伺うことでアレルギー性鼻炎を疑ったうえで、鼻の粘膜を観察して診断します。
そして当院ではアレルゲン(原因物質)の検査をおすすめしています。というのも、アレルギー疾患は現時点では根本的に治癒させる治療方法はなく、対症療法になります。
その際にも非常に重要となるのが、原因物質を回避することです。その原因物質を回避するためには、原因物質を正しく知り、対策をとることが必要なのです。

当院では、採血の他に、指先からの少量の血液だけでアレルギー検査が可能です。そのため、小児でも容易に検査できます。(学校に提出するアレルギー調査票にも対応可能)
検査方法には2種類あり、8種類の物質に対してアレルギーがあるかどうかを判定するイムノキャップ、41種類に対してアレルギーがあるかどうか判定する最新機器のドロップスクリーンがあります。
イムノキャップ、ドロップスクリーンの項目はセットで修正できませんので、それらの項目以外の検査が必要な場合には、採血が必要になります。検査項目の詳細に関しては当院でお問い合わせください。
※薬物や金属アレルギーはプリックテストが必要であり、当院では行っていません。

イムノキャップラピッドⓇ

イムノキャップラピッドⓇ

ドロップスクリーンⓇ

ドロップスクリーンⓇ

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

治療

内服薬・外用薬による治療

画像

一般的に行われている治療です。
季節性アレルギーの方は、その時期より少し前から治療を開始することで症状をコントロールしやすくなります。
たとえばスギ花粉症の方は1月下旬からの治療をおすすめします。
通年性アレルギーの方は、症状の強さに応じて治療を行います。
場合により内服薬を組み合わせたり、外用薬や漢方薬も使用します。

レーザー治療

画像

アレルギー性鼻炎による鼻づまりを改善させるための治療方法です。鼻の中をガーゼで麻酔し、鼻の中をカメラで見ながらレーザーで焼灼します。
術後に鼻づまりが一時的に悪化しますが、その後改善します。
ただ効果の持続時間が長くて2年程度ですので、効果が弱くなってきた方にはレーザーを繰り返して行います。

小学校高学年くらいからであれば可能であり、30分程度で終了します。
症状が強い時にはレーザーを行うと逆効果になりますので、たとえばスギ花粉症の方の場合には12月から1月上旬には治療を行う必要があります。
通年性アレルギーの方は症状の強くない時期をご相談のうえで決定します。

減感作療法

画像

アレルギーによる症状をなくす可能性がある唯一の治療方法です。アレルゲンを体内に直接投与することで、アレルギー反応を起こさないようにするものです。
以前から行われていた注射による治療と、近年始まった舌下免疫療法があり、当院では後者による治療を行っています。 重症の喘息がない、などいくつかの条件はありますが、当てはまる方でご希望される方は採血でアレルゲンを正確に確認した後に、十分な説明を行ったうえで治療を開始します。
毎日舌の下に錠剤を2分程度おき、そのあとうがいをするということを3年程度は継続します。小児でも治療できるようになりましたが、お薬を舌下にしばらく維持できることが条件になります。

すべての方に治療効果が出るわけではなく、現在日本で発売されているのがスギとダニだけであるという問題点はありますが、興味のある方は一度ご相談ください。

重症アレルギー性鼻炎に対する注射治療「ゾレア」

画像
画像

ゾレアは2009年1月に気管支喘息に対する治療薬として承認され、2017年3月に特発性の慢性蕁麻疹の適応が追加承認された世界初のヒト化抗ヒトIgEモノクローナル抗体製剤です。今回、内服薬の効果が不十分の重症スギ花粉症に対する適応が承認されました。今までの薬剤と異なり、IgEという即時型アレルギー反応における最も重要な抗体の働きを阻害することによりマスト細胞などの炎症細胞の活性化を抑制します。

現在までに確認されている副作用としては、ほとんどが注射によるものであり、その他は薬剤に対するアレルギー反応です。

この治療の対象となる方
  • 12歳以上
  • 当院で1週間以上抗アレルギー内服薬を処方し、それでも症状が改善されない方
  • スギに対するアレルギーが主な原因と考えられる方
  • 4週間または2週間おきに注射が可能な方
    (IgE値と体重により異なります)
  • 保険適応ではあるものの、高額な治療であることを了承していただける方
治療のながれ
  1. まずは当院で抗アレルギー薬を処方します。
  2. 再診時に薬剤の効果が不十分であることを確認し、採血にてスギアレルギーおよびIgE値の評価を行います。
  3. ゾレア注射の承諾が得られればIgE値と体重により設定された投与量、投与方法でゾレアの皮下注射を行います。
    (ゾレアには即効性はありません)
  4. 治療開始はスギ花粉飛散前からが好ましく、治療期間は長くて12週間です。
  5. ゾレア治療中は抗ヒスタミン薬との併用が必須となります。

まだ新しい治療であり、アレルギー性鼻炎に関しては十分なデータは揃っていませんが、今まで内服薬の効果が不十分で苦しんでおられる患者さんにとってはひとつの希望になると考えています。

保険適応であり、その他高額療養費制度等の対象ではありますが、非常に高価な治療になりますので(IgE値、体重により薬剤費は変わります)ご興味のある方は一度診察にお越しいただき、ご相談ください。 ただし上記にあるように、初診時にゾレア注射を行うことはできません。 減感作療法(舌下免疫等)含め、薬剤との併用は問題ありませんが、お薬を服用されている方は必ずお薬かお薬手帳をご持参ください。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

蜂アレルギー

蜂に刺された際、皮膚科での治療後のフォローを当院で行なっております。
蜂に刺されたのが2回目以降の場合、アナフィラキシーを起こすことがあります。アナフィラキシーを起こす可能性のある方は、「エピペンⓇ」を持っておくことが望ましいとされています。当院ではアナフィラキシーの検査と、「エピペンⓇ」処方を行います。

受診のながれ
  1. まず、刺された際にはすぐ皮膚科を受診してください。
  2. 刺されて約1ヶ月程度経過したら当院を受診いただき、採血での評価を行います。(早すぎても、遅すぎても正確な評価ができません)
  3. 採血結果により、処方やそれ以降の注意事項を説明いたします。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

小児耳鼻咽喉科

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

小児耳鼻咽喉科の診療について

画像

当院ではお子さんの耳鼻科診療を積極的に行っています。
中耳炎や咳、微熱などでは鼻汁のコントロールが重要です。
お薬も処方いたしますが、それ以上に大事なのが鼻の処置です。
お薬の効果には限界があり、物理的に鼻汁をとってあげて減らすことを第一にするという方針です。
ですので、お子さんに関しては鼻汁が多い時にはできるだけ通院していただき、処置や吸入をしていただきたいと思っています。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

お薬

画像

お薬も抗生剤は出来るだけ基本的なものを十分な量を短期間で、と考えています。
強い抗生剤が必要なときもありますが、それに必要以上に頼ってしまうと次からの治療が難しくなります。
ですので新しく強い抗生剤は当院ではあまり処方いたしません。
また、どうしても長期にお薬を内服することもあります。
もし何かわからないことや不安に思われることがありましたら、遠慮なくお聞きください。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

予防接種

画像

当院では現在のところBCG、子宮頸がんワクチン以外の定期、任意接種を行っています。
ご希望の方に対して薬剤を取り寄せていますので(季節性インフルエンザワクチン以外)必ず母子手帳をお持ちのうえ、受付までお越し下さい。(予防接種ミスや事故予防のため電話での受付は行っておりません)そこで確認のうえ、発注いたします。
任意接種の場合、一部料金を前金としてお預かりさせていただきます。

当院を受診されたことのない方でも大丈夫です。
ただ、上記の理由のため一度ご予約いただいた予防接種のキャンセルは一切お受けできないことと、季節性インフルエンザワクチン以外の当日の接種はできませんので、ご了承ください。大人の方の予防接種も承りますので、ご相談ください。
また季節性インフルエンザの予防接種に関しましては、接種時期になりましたらお知らせさせていただきます。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

睡眠時無呼吸症候群

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

睡眠時無呼吸症候群の診療について

画像

私は今まで勤務してきた病院すべてで睡眠時無呼吸症候群の専門外来を担当していました。
また、大学病院でも一時唯一の診断治療を行える医師として勤務し、その後睡眠時無呼吸センター設立時にもそのメンバーを務めました。
ですので、睡眠時無呼吸に関しては、より専門性の高い診療を行っております。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

検査

画像

現在、日本では多く方は簡易型(アプノモニターと呼ばれる腕時計のような検査機器)による診断をうけています。医院によってはこれを精密検査と説明されていますが、この検査では睡眠の状態がわからないため、十分な検査とはいえません。
しかし、脳波まで検査する精密な検査(終夜睡眠ポリグラフィー:PSG)は行える施設が限られており、入院が必要なことや料金が数万円するため、なかなか受けづらい状況でした。

そこで当院は入院せずにご自宅でPSGを行う業者と提携し、まず一度簡易な検査を行ったうえで精密な検査を受けやすくしました。
まずは当院にお越しいただき、ご希望の方にはこちらから業者へ連絡することでご本人のご都合にあわせて検査をする日程を決めていただきます。

検査を受けていただいた後は当院で検査結果を説明させていただいたうえで、治療が必要な場合にはそのまま治療にうつることができます。(検査のみご希望の方でも大丈夫です)

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

治療

画像

一般的に現在の治療は夜間にマスクを装着し、機械から空気を送り込むCPAPという治療が標準的です。
ただ、鼻のトラブルなどにより治療の継続が難しい方も多いのが現状です。
ですのでCPAP治療を行う際には特に鼻の状態の評価やコントロールが必要と考え、内服や点鼻薬、場合によってはレーザーにより鼻の中を広くする治療も併用しています。
他院でCPAP治療を受けておられる方で、何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
また手術を行った方が好ましい方に関しては、手術を行える施設をご紹介させていただきます。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

HOME

いびき

画像

いびきは治療が非常に難しいというのが現状です。 今までも手術などを行ってきた時代がありましたが、術後悪化することも多く、現在はあまり行っていません。
しかし、新しい方法としてnastent(TM)という鼻からご自身で寝るときに入れていただくシリコンチューブが発売されました。
これを鼻から挿入することで、口蓋垂(のどちんこ)付近に達することでいびきが改善される方がいます。
すべての方が効果がでるわけではないことと、慣れるのに1週間程度必要なのですが、いびきでお困りの方で、ご興味があれば一度お申し出ください。

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic
戻る

ふじおかクリニック

アクセス

アプリで地図を見る
ふじおかクリニック
耳鼻いんこう科・アレルギー科
〒666-0142
兵庫県川西市清和台東3丁目1-8-2F
診療時間
午前診 9:00〜12:00
午後診 3:00〜7:00

補聴器外来
金曜午前9:00〜12:00(要予約)

休 診 日
水曜の午後・土曜の午後・日曜・祝日

お車でお越しの方
兵庫県12号線(川西篠山線)清和台東3丁目交差点の東側。
トナリエ清和台駐車場をご利用ください。クリニック受診の方は4時間無料です。

公共交通機関でお越しの方
阪急鉄道宝塚線「川西能勢口」駅下車。
阪急バス川西バスターミナルより清和台営業所方面行き「清和台中央」下車すぐ。

クリニック外観

戻る

TEL 072-799-8733

PCサイトを表示

© Fujioka Clinic